
父の日プレゼント義父にはどうする?
実父へのプレゼントすら迷ってしまう父の日。
これが義理の父ともなればさらに迷ってしまいますよね。
そこで、義理の父にはどんなプレゼントが喜ばれるのか?
独自リサーチしたところ、実父と比較しても同じくらいの割合で渡すかたが多いですね。
50%程度は渡しています。
もちろん、プレゼントといってもやはりお花を渡すわけではありません。
父の日プレゼントの定番は?
「父の日」ということで本来はバラの花を渡すものなのでしょうが
それは義理父でも敢えてやめておきましょう。
男性は単純なので、
「好きなもの」「好きそうなもの」を渡すのが一番喜ばれます。
お花をもらって喜ぶお父さんは・・・あまりいません。。
リサーチしてみたところ、
実父と同じで 「お酒」 を渡すかたが多くいますね。
ビールが好きな義父にはビールの詰め合わせや地酒の日本酒、焼酎などですね。
お酒好きのお父さんはこれだけで喜んでくれるものです。
お酒以外では季節柄 「じんべえ」 を渡すというかたもいました。
明らかに
「父の日ギフト」
という形で選んでいるようで選んでいないものよりは、
「お父さんに似合うと思って選びました」
のほうが喜ばれます。
その点「じんべえ」なんかはいいですね。
ほかにも外食に行ったり、旅行をプレゼントするなんていうかたも
多くいましたよ。
プレゼント単体での予算は 3000円~4000円 平均が多かったですね。
実父より少し少ない予算のようです。
父の日プレゼントのおすすめは?
実父と違って「義父」なのでプレゼントにも気を遣うところですが
男性というのもあり実用的なものを好むものです。
特に義父ともなると好みも把握しにくいところなので
お酒を飲むようならお酒、それ以外ならじんべいのように
実用的で毎年着られるものを選ぶと良いかもですね。
義父なので義娘からもらうものは照れつつも何をもらっても
嬉しいものですよ!