
長岡まつり花火大会は
毎年8月2日と3日に開かれます。
この花火大会は日本三大花火大会の1つで
新潟県外からも多くの観光客が
ツアーを組んで行きます。
特に震災復興花火の「フェニックス」が
打ち上げられるようになってからはなおさらです。
確かにフェニックスはそれだけの価値がある
花火です。
そこで、先ずはこの長岡まつりの花火が
どこで打ち上げられるか、からですよね
新潟の長岡花火の場所は?
新潟の長岡花火の場所はいう間でもなく
「長岡市」です。
ただ、長岡市は近隣の市町村との統廃合で
とても大きくなってしまいました。
関越道を使う場合、降りる場所は「長岡IC」です。
そこから長岡駅方面に向かいます。
観覧場所が予約などで決まっているなら
その近場をナビで設定していきましょう。
「アピタ長岡店」
「イオン長岡店」
このあたりを設定すれば大丈夫です。
打上げられる場所はこのアピタやイオンの
近くですし、観覧席をとっていないかたは
近くに大きい公園がありますので
そちらから見ることも出来ます。
こちらが公園
新潟の長岡の花火でホテルはどうする?
長岡まつりの花火大会前後は
長岡駅周辺のホテルは
予約がとれません。
ほぼ旅行会社がおさえてしまっているので
個人では先ずムリ でしょう。
観光目的も兼ねているなら
少し遠くの温泉旅館やホテルを
とることもできます。
そうは言っても車ならさほど遠くないところに
温泉旅館もありますよ。
蓬平温泉とか。
交通の便を考えると、
新潟駅周辺 に宿泊施設をとって新幹線で長岡に行く、という方法も
あります。
慣れているもので花火の時の新幹線は
増発するので想像するほど混んでいません。
往復3,000円ちょっとになります。
新潟駅周辺なら花火が終わって
からも飲み屋さんもたくさんあります。
または新潟と長岡の中間に新幹線の
「燕三条駅」 があります。こちらは駅周辺はほぼ何もありませんが
アパホテル、コンフォートホテルなど
ホテルは幾つかあります。
車の場合、長岡花火の日は大渋滞になりますので
敢えて駅をずらすのも1つの方法です。
フェニックス目当てのかたも多いので
渋滞回避のために、花火の〆をフェニックスには
していないので、フェニックス見たらすぐに
移動すれば大きな渋滞には巻き込まれませんよ。
新潟の長岡の花火で宿泊は?
ホテルもそうですが、
長岡花火の後に宿泊、または前乗りで前泊
するなら旅行会社で予約するのが
ベストです。
表だってはいませんが
変わっていなければJTBが仕切っています。
または、、
こちらに問い合わせする方法もあります。
市内の宿泊施設のお問い合わせ
●長岡観光コンベンション協会(電話0258-32-1187)
●長岡市ホテル旅館組合(電話0258-29-7654)
●寺泊観光協会(電話0258-75-3363)
ほかにも、キャンプ場もあるので
キャンプ好きなら選択の1つとしても
良いかもしれません。
でも、長岡は盆地なので暑いですけどね。。
以下はキャンプ場です。
「栃尾」は意外に近いですよ。
長岡 東山ファミリーランドキャンプ場 0258-34-2225
越路 桝形山自然公園 0258-92-4826
山古志 自然休養地「四季の里古志」(あまやち会館) ※客室もあり 0258-59-3620
小国 おぐに森林公園 0258-95-3161
和島 和島オートキャンプ場 0258-74-3010
栃尾 道院自然ふれあいの森 ※ロッジもあり 0258-58-2120
栃尾 杜々の森名水公園 0258-58-3050
与板 うまみち森林公園 0258-74-3010
川口 川口運動公園レクリエーション施設 0258-89-4171
このように宿泊する方法は幾つかあります。
先ほどもお伝えしましたように
長岡駅周辺など花火会場に近いところは
旅行会社を通さないと無理です。
旅行会社と言いますか、
公式HPで案内も出ますのでチェックしておきましょう。
まとめ
長岡まつりの花火大会に行くなら必ず
フェニックスは見ておきましょう。
初めて見るかたは、その期待を裏切りませんし
毎年リピートしたくなります。
また、折角なので長岡及び周辺観光や
海も近いので花火以外にも楽しめますので
早い夏休みで連休をとって行ってみては
いかがでしょうか。