タケノコご飯のレシピで人気があるのは?簡単なのは?圧力鍋を使ったものは?

春の風物詩でもある「たけのこ」。

地域にもよりますが、たけのこは4月あたりからが旬でしょう。

たけのこは食物繊維も豊富なので腸の働きにもよく、

カリウムの含有量が多いことから、

高血圧、生活習慣病などの予防にも期待できる食材です。

たけのこは煮ても焼いてもおいしく頂くことができます。

たけのこ選ぶコツとしては

穂先が黄色または薄黄緑色をしているものを選びましょう。

美味しいたけのこを使った料理は様々ありますが

今回はたけのこご飯について紹介してみようと思います。

スポンサーリンク

タケノコご飯のレシピで人気があるのは?

「たけのこご飯」と言えば、こんな感じだな~、という

食べたことのあるものがぱっと浮かぶと思います。

複雑な調理ではないので、人気も何も・・・と思うかもしれませんが

ちょっと加えることでちょっと美味しくいただくことができます。

参考までにいくつかピックアップしてみますね。

 

○めんつゆを使ったたけのこご飯

http://cookpad.com/recipe/3255478

スクリーンショット 2016-01-11 23.44.33

 

○ワカメとたけのこの炊き込みご飯

http://cookpad.com/recipe/3521934

スクリーンショット 2016-01-11 23.46.56

タケノコご飯のレシピで簡単なのは?

おいしいたけのこご飯の次は簡単レシピを紹介します。

とは言っても、生のたけのこは泥を洗うところから始まります。

その後に、穂先と根っこにある固いところを落として

まっすぐに身のところまで包丁を入れます。

その後に竹の子を鍋に入れで米ぬかを少々入れるか

またはお米のとぎ汁を混ぜ、タケノコの頭が水から出ないようなくらいに

浸し、1時間くらい火にかけ、その後は冷やします。

そして半日くらいおきましょう。

水にさらすだけでもあく抜きできますが

折角のタケノコの味も抜けてしまうので気を付けましょう。

ここまでが下準備なので、ここを簡略してしまうのは

味に響いてきますのでしっかり下ごしらえしましょう。

スポンサーリンク

その上で、、

王道レシピはこちら。

 

○王道味の素 タケノコご飯

http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709200

スクリーンショット 2016-01-11 23.48.22

タケノコご飯のレシピで圧力鍋を使ったものは?

たけのこご飯は上に書いたようにたけのこを茹でる

ところから始まります。

茹でるのに1時間くらいですね。

もちろん、すでに水煮されているたけのこを

スーパーなどで買ってきて、という方法もありますが

自分で茹でるのとは味が違ってしまいます。

もちろん、自分で茹でた方が格段に美味しいです。

香りもしますしね。

しかし、茹でる時間に1時間はちょっと・・・という

方もいることでしょう。

そこで「圧力鍋」の登場です。

 圧力鍋ならたった2分 です。
※下のレシピ参考

http://cookpad.com/recipe/3108427

スクリーンショット 2016-01-11 23.49.16

 

さらに圧力鍋の価格コムのナンバー1は

こちら。

 

まとめ

たけのこご飯は味の濃さが結構重要です。

味が薄すぎるとたけのこご飯な感じがしませんし、

濃すぎても今度は塩分を気にしてしまいます。

程よい加減で家族が好む味かげんを探して

作りましょう。

スポンサーリンク