
千葉にあるのに「東京ディズニーランド」と言う不思議さと同じく
千葉にありますが「東京ドイツ村」。
東京ドイツ村はなんと東京ドーム27個分の広さがあります。
この広さの中に冬の時期に輝くイルミネーションは
「関東三大イルミネーション」 の1つです。関東三大イルミネーションとは
・あしかがフラワーパーク
・東京ドイツ村
・江ノ島 湘南の宝石
です。
どれもデートコースにも使えるくらい綺麗です。
今回は千葉にありますが「東京ドイツ村」のイルミネーション&デート
についてお伝えしていきます。
東京ドイツ村のイルミネーションとは?
東京ドイツ村のイルミネーションは2006年より開催されています。
毎年テーマを決めており、2014年は11月8日から開始され
2015年の4月5日まで開催されていました。
このウィンターイルミネーションはとても幻想的です。
年々イルミネーションの広さも広くなっている感じもします。
ファンタジーな飾りばかりで、丘の上では音楽が流れ始めて、
イルミネーションが音楽に合わせながら輝いてとても幻想的です。
広さ、美しさ、ともとても見応えのあるイルミネーションですよ。
東京ドイツ村でクリスマスデートは?
東京ドイツ村でイルミネーションを見ながらのクリスマスデートは
雰囲気も良いですしおすすめです。
マイカーでいけるなら、 マイカーで広い園内のイルミネーション を
見ることも出来ますので、暖かい車内で幻想的なイルミネーションを
見れますし、車内という空間で雰囲気の良いクリスマスソングを流せば
雰囲気もばっちりですね。
また、 観覧車からの景色 もとても綺麗です。
是非、乗ってみてください。
しかし、、渋滞します。
その点は覚悟しましょう。
また、イルミネーションや観覧車以外は・・・子供向けが多いので
という感じです。
東京ドイツ村でデートして食事は?
東京ドイツ村にはお食事出来るところはあります。
しかし、家族連れでも楽しめる施設となっており、カップル向けではないので
食事するところもお洒落な感じではありません。
付き合いも長くて、気心知れているなら「バーベキュー」でも良いでしょう。
自分で食べる分をお店購入して焼く、という流れです。
平たく言えば 「セルフサービス」 です。
1つアドバイスするなら、「ドイツ村」ですからお肉よりは
ソーセージの盛り合わせ、野菜焼きを中心にした方が良いかなと思います。
お肉は・・・焼肉店で食べましょう。。
もう1店舗、ピザやソーセージが食べれる 「ピザハウス」 があります。
同じく家族連れが楽しめる内容ですね。
ということで、クリスマスデート、通常のデートを考えるなら
このような食事スペースでも気兼ねなく食べれるという
お付き合いの長いカップルなら全然OKでしょう。
しかし、初めてのクリスマス、初デートでイルミネーションを見て
というかたなら遅めの昼食でお腹を満たしてイルミネーションを見て
渋滞はしますが、東京ドイツ村を抜けてから
遅めの夕ご飯を違う場所で食べても良いですね。
まとめ
東京ドイツ村のイルミネーションは感動します。
きっと毎年見に行きたくなるような内容で、毎年進化しています。
広い関東の中で3本に入るのが分かります。
クリスマスにはおすすめですよ!