
紫外線が多くなる時期というのはちょうど
暖かい季節から暑くなる季節への移行するまっただ中ですね。
そんな少し汗ばんだりする季節には春、夏らしい通気性の
良いパステルカラーの洋服を選んだりするものです。
紫外線対策に服の色は何がいい?
紫外線対策という視点で洋服の色を選んだことがあるでしょうか?
実は、季節とは逆行している 黒系の洋服 が
紫外線を一番カットしてくれます。
白いTシャツはかなり紫外線を通しますので
UV対策としては気をつけなければなりません。
また最近では紫外線をカットする
「UVカット加工」
が施されている洋服も多くありますので、
選択の1つとして取り入れるとよいかもですね。
出来ればUVカット90%以上がおすすめですね。
ちょっとお洒落して出かけたい時は別ですが、
そうではない場合は極力UVカット加工の洋服を着用しましょう。
紫外線対策に服や素材は?
効果が大きいのは 「ポリエステル」 ですね。
ポリエステルは紫外線を吸収してくれるので
紫外線対策の洋服としては申し分ないのですが、、
問題は「通気性」です。
通気性が悪いので春や夏にはあまり適さないのです。
それでもUVカットの服はポリエステル系が多いので
かなり暑苦しいのは否めません。
やはり UV対策の施された洋服 がおすすめです。
紫外線対策をやりすぎていませんか?
紫外線は全く浴びない、というのは不可能ですね。
時々、顔を真っ黒な生地で覆って帽子もかぶって
真っ黒な服装で自転車に乗っている人を見かけますが
さすがにやり過ぎだと思います。
お肌や健康を保ちたいのも分かりますが、紫外線だけが
原因で肌や健康が害されるわけではありません。
ほどほどにしないと生活に楽しみがなくなってしまいます。
予防は適度にする、けど時には子供と海に行ってあそぶ
プールに行って遊ぶ、お洒落な服を着て出かける、など
楽しまないと人生つまらなくなりますからね♪