
ハロウィンは仮装だけではなく、お菓子やお料理もちょっと
拘ってみたいものです。
日本のハロウィンは比較的カワイイお菓子や料理が中心ですが
海外は違います。
なかなかグロテスクな見かけの料理やお菓子が用意されます。
ちょっと引いてしまうかもしれませんが、
海外レシピも参考にすると絶対に被らないスイーツや料理が
創れますよ。
これ、ゼリーなんですよ。
目玉がラズベリーという。。
これくらい不気味なものが本場では標準です。
日本ではちょっと引かれますね(笑)
ハロウィンのレシピでお菓子を簡単につくりたい
ハロウィンはお友達のところにお菓子を持ち合ったり
しますよね。
または家でお子さんのために創ってあげたり。
そこで、あまり手間もかからずに作れるレシピをご紹介します。
○カボチャのクッキー
クッキーを作ったことがあれば簡単に仕上げることが出来ます。
決してグロテスクではなく、カワイイですよね。
女の子がお友達にもっていくのも、お子さんに出してあげるのも
どちらも使えますよ。
http://cookpad.com/recipe/2375019
そして、次に・・・
○かぶちゃマフィン
これも人気の簡単レシピスイーツです。
良いにおいが漂ってきますよ!
http://cookpad.com/recipe/2798774
ハロウィンのレシピでお菓子で人気あるのは?
ハロウィンのレシピで引き続きお菓子で人気あるものをご紹介します。
手間より人気、という視点です。
○パンプキンパイ
これは「かぼちゃ」だけハロウィンなのですが、見た目は関係ないです。
ただただ美味しい、ということで・・・
http://cakebox.jugem.jp/?eid=109
○タルト
こちらも手間はかかりますが、美味しいですよ。
みんなで取り分けて食べれますから、女の子どうしで集まって一緒に
つくるのも良いかもですね!
ハロウィンのレシピで料理はどんなのが?
ハロウィンのレシピ、スイーツ以外にも料理ではどんなのが
創れるでしょうか?
簡単なものをピックアップしてみます。
○ハロウィンカレー
いつものカレーにちょっと工夫するだけですよ。
http://cookpad.com/recipe/3065095
○ハロウィン・グラタン
かぼちゃは栄養価も高いので、このようにすることで
お子さんにも食べてもらえるからいいですよ!
http://cookpad.com/recipe/921370
まとめ
ハロウィンの日は普段つくらいないようなユニークなお菓子や料理が
創れるのでぜひ楽しみましょう。
そして、このくらい創っても面白いですよ!
ミートボールですよ、ちなみに。