
松江水郷祭は毎年8月の第一または第二の土曜と日曜に開催されます。
もちろん、2015年も同様です。
松江市は城下町で風情ある街並み、そして温泉もあり自然豊かでとても
素敵なところです。
その松江で行われる松江水郷祭湖上花火大会。
2014年は天候の影響で延期になりました。
2015年はどうでしょうか?
松江水郷祭2015年の予定は?
2015年の松江水郷祭の予定は
2015年8月1日(土)20時〜(約30分間)3,000発
2015年8月2日(日)20時~(約60分間)6,000発
※1日が中止の場合は2日に1日分のもまとめて9,000発となります。
また、両日とも中止の場合は8月8日(土)が予備日となっています。
場所:宍道湖周辺
こちら、湖上花火大会の為優雅にクルージングで花火を見るかたもいます。
通常は島根県立美術館から温泉街にかけての宍道湖周辺で見ます。
松江水郷祭の花火を見る為のスポットや宿泊場所はある?
松江水郷祭の湖上花火を見るスポットや宿泊場所としては
幾つかオススメの場所があります。
基本的には事前に予約をしないと当日は難しいですね。
お食事しながらお庭から見ることができるのは
・皆美
ビアガーデンで!
温泉で!
・ 水天閣
宿泊先から花火を見ようとするなら、
ホテルではなく場所によっては温泉からも
このように食事をしながらだったり、遠方からの時は早目に計画を
立ててホテルや温泉に宿泊してゆっくりと見ることも出来ますね。
また、宿泊や食事以外のスポットとしては
松江市役所側の湖沿岸から見ると山陰合同銀行本店のガラスのビルに
花火が映りとても綺麗です。
松江水郷祭に行くのに駐車場はある?
花火の為の駐車場はありません。
もちろん遠方から来るかたは車のかたも多くいることでしょう。
気をつけて頂きたいのは松江は城下町が故に碁盤の目のように道路が
張り巡らされているので一方通行が至るところにあります。
よって、とても渋滞しやすいです。
駐車場確保は早めに行かないと苦労しますので
お気を付けください。
まとめ
全国で様々な花火大会がありますが松江水郷祭は湖上花火というのも
あって近くから見ることも出来、花火を見上げる形になります。
また、湖すれすれで飛ぶ花火もあるので遠くから見るよりは
湖面が見渡せる場所で見るとより湖上花火を楽しむことが出来ますよ。