
熱海花火大会は年間を通じて。
四季に合わせたタイミングで定期に開催されています。
2015年は
・春 20:20~20:45
4/4(土)・5/9(土)20:20~20:45
・夏 20:20~20:50 5,000発
7/26(日)・7/30(木)
8/5(水)・8/7(金)・8/17(月)・8/23(日)・8/28(金)
・秋 20:20~20:45 3,000発
9/26(土)・10/12(月・祝)
・冬 20:20~20:45 3,000発
12/6(日)・12/13(日)・12/23(水・祝)
このように花火で賑わっていますね。
さて、これだけ花火が行われているということはそれなりに
美しく人気があるのでしょう。
熱海は地形がいいので花火の音もかなりの迫力らしいですよ。
熱海花火大会は宿泊したほうがいい?
熱海花火大会に家族で行くなら折角なので宿泊をおすすめします。
熱海温泉なので宿泊施設も充実していますし、花火を見て温泉につかって
なんて最高です。お子さんから大人までみんなで花火を楽しんで
ゆっくり出来る機会ですし、そんな機会は創らないとないですからね。
もちろん温泉と花火となれば人気もありますので
なかなか予約が取れなかったり、一説によると人気のホテルは
1年前から予約が入っているなんてきいたことがあります。
熱海花火大会のおすすめホテルや観覧場所は?
熱海花火大会のときにおすすめのホテルは
熱海温泉旅館組合の加盟宿に入っているところでしょう。
この組合に入っているホテルでは 「宿泊者専用無料観覧席」 で観覧できます。
花火打ち上げの真正面から見ることも出来ます。
少し早めに予約しておくことで良いプランに巡りあえるかもです。
もちろん、「お部屋から花火が見える」プランもあります。
しかし花火の時期はそれなりに高額ですし、部屋の角度によっては
良い位置じゃないことも考えられるので予約の時は
「部屋から正面で花火が見える」
と伝えたほうがいいかもしれません。
組合に加盟しているホテルの一部ですが・・・
・ホテルニューアカオ
・熱海シーサイド・スパ&リゾート
・熱海温泉 ホテル貫一
・熱海温泉 ホテルサンミ倶楽部
などなどがあります。
鎌倉花火大会の観覧場所のおすすめは?
ホテルの条件が合わなかったり、お部屋から見るよりも直接花火を味わいたい
というかたは親水公園がおすすめです。有料観覧席もあります。
熱海駅から徒歩20分程度。
季節も寒くない季節ならぶらぶらと歩いても気持ち良いかもしれません。
熱海駅のほうに向かって登ると花火を目の高さで見ることいができて
これもまた面白く見ることができます。
全体的に首都圏の花火よりは空いていますので
それなりにゆっくりと見えますよ。
まとめ
熱海花火大会はやっぱりナイアガラですね。
温泉も入れて花火も見れて、というのは最高です。
熱海に行くなら花火に合わせて是非行きましょう。
年間通じているせいもあって、首都圏のような混雑はないので
比較的ゆっくり見れます。
もちろん、それなりに人はいますが。
家族でゆっくり花火と温泉という点では良いパフォーマンスですよ。