
鎌倉花火大会2015のおすすめスポットは?
鎌倉花火大会は水中花火がとてもきれいです。
水中花火は由比ヶ浜海岸か材木座海岸から見るときれい 。材木座海岸は一番混み合うので早めに長谷あたりが空いていますが、
開始直前はかなり混むし、ビニールシートを持っていくのは必須です。
また、滑川は花火を見るにはちょうど良い場所なのですが激混みなので
朝から海水浴で楽しんでいるかた以外はおすすめしません。
鎌倉花火大会は車で行って駐車場はある?
まず、車で行くのはおすすめしません。
混みすぎてたどりつけない可能性もあります。
どうしても車で行くなら早朝の6時、7時に到着して海水浴も兼ねて1日鎌倉で
過ごすくらいじゅないとそもそも駐車場の確保ができません。
駐車場がとても少ないので午後からでは停める場所がありません。
花火がなくても夏の134号線は海水浴客で大渋滞ですからね。
車で行くにしても鎌倉までは行かずに東戸塚や大船あたりで駐車して
電車を利用したほうが良いでしょう。
運良く鎌倉に駐車できても帰りがいつ帰れるかわかったものではありません。
鎌倉花火大会は電車が一番?
電車で行く場合は鎌倉駅に到着したら同時に帰りの切符も購入しておきます。
鎌倉駅からは徒歩15分程度で海岸に到着できます。
これが王道の行き方になります。
行きも帰りも駅は混みますがそれはそれで仕方ありませんね。
お子さん連れの場合は迷子にならないように繋いだ手は離さないように。
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅または和田塚駅から徒歩5分でもいけますが
混んでいるので江ノ電はおすすめしません。
ちなみに、穴場スポットといったものはありません。
地元の人にすればありますが、地元以外から来て穴場を探すのはおすすめしません。
鎌倉駅からすぐなので混んでいても王道の場所で見ましょう。
穴場は結局離れた場所になってしまうのでね。。
まとめ
鎌倉花火は混雑するから思い切って宿泊を、なんて考えるかたもいるでしょうが
都内から1時間程度の場所なので通常は宿泊ニーズがありません。
よって宿泊施設がほとんどないのです。
その中でもおすすめは「鎌倉パークホテル」でしょうか。
空いていれば、ですけどね。