
冬瓜(トウガン)はウリ科で原産は東南アジアやインドですが
日本でも夏に収穫される野菜です。
冬瓜の成分はほとんどが水分 になるので味はほとんどありません。その役目は煮物やあんかけ、スープなどで
他の味を含ませる料理に使われることが多いですね。
その冬瓜を使ったおすすめレシピを紹介します。
冬瓜のレシピで人気は?
カロリーも高くならず健康的に食することが出来ます。
煮物、スープにすると美味しくておすすめです
・とうがんとしらたきの煮物
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00001036
・とうがんのかにあん煮
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00003621
・冬瓜 椎茸 えのきの とろみ中華スープ
http://cookpad.com/recipe/2766071
冬瓜はスーパーで売っている?
冬瓜は白い粉が均一におおっているものが完熟しているものです。
表面にあまりしわのない、重いものを選択するといいです。
形も様々ありますが、味は大差ありません。
保管は風通しの良い冷暗所においておけば長くもちます。
切ったりしたらラップにかけて冷蔵庫で保存しましょう。
冬瓜はやせることはできる?
冬瓜は水分が多く低エネルギーです。
レシピでもお伝えしたように、カロリーも低いのでダイエットには有効です。
水分が多いと利尿効果も高まります。
ビタミンCも多く含むので免疫力を高めてかぜなどの予防にもなります。
また、カリウムも含まれており、体内の塩分バランスを保ち
血圧上昇を抑えてくれます。
まとめ
冬瓜は低カロリーなので体重コントロールにも向く食材です。
また夏場など食欲が減退するときこそ水分も多く含みますので
他の料理と添えると栄養を摂取できます。
夏の料理には最適ですね。