
毎年5月の第二日曜日は母の日です。
実の母には気兼ねなくお花をプレゼントしたり
ご飯をご馳走していたけれど、これが義母ともなるとそうもいかず、
考えてしまいますよね。
母の日におメッセージを義母に送ってみた
私は義母とも仲良くやっているし、普段から何でも話したりしているんだけど
毎年母の日は敢えて メッセージカードを添えてお花を渡しています 。
これ、意外にも喜んでくれるんですよ。
普段は言えない感謝の気持ちも伝えられるし、好感度もアップするしね(笑)
でも、さすがに最初は何を書こうか凄く迷いました。
ほんの一言二言伝えようと思ったのだけどこれがなかなか出てきません。
そこで、私が悩みに悩んだメッセージ。
そして今やベテランの域である私が母の日に義母に送るメッセージを
幾つか紹介します。
母の日メッセージ文例で義母に送る雛形はある?
必ず「お母さん」 と呼んであげましょう。
また、ポイントとしては旦那様と連名にしましょうね。
お母さん、いつもありがとうございます。
まだまだ至らない点もありますが、これからもよろしくお願いします。
ささやかではありますが、私たちから感謝の気持ちです。
お母さんへ いつも優しくお気遣い頂いてありがとうございます。
私もお母さんのような母になれるように見習っていきたいと思います。
二人から感謝の気持ちを込めて。
お母さん、いつもありがとうございます。
お母さんのおかげで安心して働くことが出来ています。
まだまだ至らない点もありますが、これからもよろしくお願いします。
お母さん、いつも私を気に掛けてくださってありがとうございます。
お母さんの気遣いにはとても感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
このように何気ないほんの一言、二言のメッセージがとても喜ばれます。
また、このようなメッセージでもちょっと照れくさいな
というかたにはシンプルな英語で伝えてみてもいいかもしれませんね。
母の日のメッセージを義母に英語で送ってみたらどうだろう?
日本語でメッセージを伝えるのはどうしても照れくさいというかたには
シンプルな英語で伝えてみることをお勧めします。
・「母の日に感謝!」
“Happy Mother’s Day!”
・「お母さん、いつもありがとう!」
“Thank you always,mother!”
・「最高のお母さん!全てに感謝」
“Mom…. You’re the best! Thanks for all you do.Happy Mother’s Day!”
・「愛と感謝をこめて」
“Send all my love and thanks to you.”
まとめ
母の日には言葉とともにメッセージカードを添えると喜ばれます。
カードは一生残ります からね。それが日本語であろうが英語であろうが気持ちが込められていれば
喜ばれるものです。
深く考えずに自然に出た言葉で伝えましょう。
その言葉を引き出すヒントにしてくださいね☆