
長岡花火は一度見たらはまります。
特にフェニックスを目の当たりにしたらその感動を忘れることはないでしょう。
余計な建物もないからか花火全体がとてもスケール大きく見えます。
全国からのリピーター、新しいお客さん、そして地元の人々で毎年
大にぎわいです。
2015年の長岡花火も8月2日と3日です。
これは早めに予約を取る必要があります。
ぶらり旅では120%宿泊できる施設はありませんので必ず予約をしましょう。
「あの〜、この辺でどこか泊まれるところ知りませんか?」
毎年県外(新潟県外)ナンバーの車のかたに聞かれるのですが
「ないですよ、長岡では」
と答えるしかなくて申し訳ないくらいです。
長岡花火の観覧席は?
長岡花火はツアーパッケージになっています。
これ早いもの順ではありません。
予約開始は5月1日(金)~5月20日(水)
ここで抽選の権利を得ることができます。
抽選が通過すれば、やっと申し込めるという段階です。
パッケージとしては、
新幹線代(バス代)+ 花火の席代+夕ご飯代+宿泊費
って感じでピンキリです。
そして、必ずしも長岡市内のホテルに宿泊できるとは限りません。
「豪華なホテルはいらないよ。ビジネスホテルでも予約するよ」
残念ながらどこのビジネスホテルも長岡花火の日に予約はできません。
全て旅行代理店がおさえています。
長岡花火で温泉に宿泊することはできる?
長岡花火のツアーは幾つかありますが、
おすすめなのは温泉に宿泊するコースですね。
蓬平温泉
ここはかなり評判がいいです。
新潟といえばコシヒカリ。
料理もお米も美味しくてとても満足度が高いです。
花火会場からも車で30分くらいの場所です。
(観光バスや車が順調に進むか、ですが)
長岡花火は予約が必要?
5月1日から予約開始ですが、抽選と言いましたよね。
それくらいリピーターが多い、ということです。
もしツアーに参加できなくても、自力で行く方法もあります。
それは別でお伝えしますね。