
紫外線が強くなってくると服装や日傘、帽子、
日焼け止めクリームで外からの紫外線攻撃を防御します。
それでも紫外線を全く浴びないというのは不可能です。
また、紫外線は蓄積されていくので
今は完全に予防をしていても蓄積されたものが
シミとなって出てきます。
このシミを体の外側からだけではなく
内側からも抑制する為に食べ物にも注目してみます。
シミに効く食べ物は?
シミや美白でイメージするのはビタミンCが多く含まれる食品ですね。
それに加えて、抗酸化に良い食品もあります。
特におすすめなのは「バナナ」ですね。
バナナは多くのビタミンB群、ポリフェノールも
含まれておりとても効率良い摂取ができます。
また、 バナナはもっとも抗酸化力が高い食品 なんです。
シミに限らず、バナナは美容に必須の天然サプリです。
他にも、緑茶や溝、漬物なんかも塩分高そうに見えて
アミノ酸やビタミン類をバランス良く含んでいる発酵食品なんですね。
まさに美白、美肌には必須なんですよ。
シミにはビタミンが必要?
ビタミンCと言えば柑橘類ですよね。
ビタミンCはメラニンの沈着をおさえることが出来、
シミを目立たなくする働きがあります。
ビタミンBはB1,B2など8種類あり、ビタミンB群と言われています。
その中でも特にお肌に関係してくるのはビタミンB2ですね。
B2が多く含まれるのはレバーやウナギを始めてとして
卵や納豆でも多く吸収することが出来ます。
シミには野菜が必須?
トマトを食べることで紫外線対策となるって知ってましたか?
それはトマトに含まれる 「リコピン」 です。
このリコピンの抗酸化作用が働くことで美肌作用やしわ、たるみ
からもお肌を守るという美肌作用も確認されているようです。
リコピンは熟していれば熟しているほど多くなります。
そして、この トマトは食べてから約7時間後にお肌の 細胞に到達 することから寝る少し前にトマトを食べることで
翌日の紫外線対策になります。
または、トマトジュースを夜に飲むというのもアリですね。
ただ、塩分には気をつけましょう。
まとめ
体内からのシミ予防というのは結果的にお肌全体に関わる
ことでもありますね。
そして、お肌だけではなく健康そのものにも直結しています。
バランス良い食事をすることで、結果的にはシミを防ぎ
美白にも繋がる、ということですね。